交通安全指導 5・6年
5月23日(木)
午後1時30分〜2時30分まで 学校のすぐ隣にある自動車学校で、交通安全についての学習がありました。 1・2年生同様にデモンストレーション運転を見た後、高学年は正しい自転車の乗り方について教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 5・6年 2
自転車は、保護者の方に協力いただいて 自動車学校まで運びこみました。
ご協力本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 5・6年 3
自転車の学習だけでなく、歩行の練習もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 1・2年
5月23日(木)
10時〜11時まで 学校のすぐ隣にある自動車学校で、交通安全についての学習がありました。自動車学校の模擬コースを利用させていただいての学習です。鶴見警察署の方の話を聞いた後、実習をはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 1・2年 2
白バイ隊の方のデモンストレーション走行を見せていただきました。
白バイを運転していたのは女性隊員の方でした。 また、車のそばには 死角があることも教えていただきました。 大きな車に乗り込んでいる先生からは、車のそばにいる児童が見えませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|