欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5月21日(火) きょうのこんだて

画像1 画像1
鶏肉とさといもの煮物
きびなごの天ぷら
キャベツの梅風味  ごはん  牛乳  643Kcal

キビナゴは、銀色と青の帯をもつ小さな魚で、春先から初夏が旬の魚です。
DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含みます。
画像2 画像2

花とみどりの絵 1年

1年生の教室に 掲示してあります。
大きな花を描いて、それから 自分を絵の中に書き込みました。
とても楽しそうな絵になりました。

上 1組     中 2組     下 2組  の絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)クラブ活動

クラブは全部で7つあります。

球技A(室内で活動)、球技B(運動場で活動)
陸上(夏場はプールにも入ります)
パソコン、調理・手芸、科学・工作、囲碁クラブです。

まずは、クラブの部長、副部長、書記を決め、年間の活動計画について相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁クラブ発足!

本年度、第一回目のクラブ活動がありました。

注目は、本年度からできた囲碁クラブ。囲碁は、礼儀、思いやりの心、コミュニケーション力、創造性を養うゲームとして伝え広めていきたいと思っています。

写真上、囲碁クラブの指導は、星川拓海プロ四段
写真中、下 鶴見区長も参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁クラブ発足! 2

子どもたちは、とても楽しそうに囲碁をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了
休日
3/21 春分の日