欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

6年生 家庭科

5月14日(火)

6年1組の家庭科の学習中です。来週にする調理実習の献立を考えています。朝食にふさわしい献立にはどんなものがあるのか、グループで相談しながら実習の計画をたてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) きょうのこんだて

画像1 画像1
かつおのマヨネーズ焼き
フレッシュトマトのミネストローネ
三度豆のソテー  パン  牛乳  599Kcal

かつおには、体を作るたんぱく質のほかに、貧血を予防する「鉄」、血液の流れをよくする「EPA」脳のはたらきを活発にする「DHA」カルシウムの吸収をよくする「ビタミンD」など、いろいろな栄養素が含まれています。
画像2 画像2

5年 調理実習

5月14日(火)

今日は5年1組が調理実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習 2

ゆで野菜サラダとゆでたまご、ほうれんそうのおひたしを盛り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習 3

きれいに 盛り付けられました。
見ようによったら、顔に見えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了
休日
3/21 春分の日