欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

クラブ活動(調理手芸クラブ)

12月9日(月)

今回は、調理実習をしました。
作ったのは「ギョウザの皮」を使った一口ピザです。

ピザソースをギョウザの皮にぬって 材料をトッピングしていきます。

その後、フライパンを使ってピザを焼きました。
とてもおいしくできて、試食のときはみんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

囲碁クラブ、球技Aクラブの活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

12月9日(月)

6年生の体育の様子です。
準備運動を兼ねてフリスビーをしていました。

思い通りのところに投げることができなくて苦労している児童もいましたが、
それがまた楽しいようで、みんなニコニコしなが投げて(受けて)いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NETの先生と外国語の勉強をしたよ (^O^) 3年生

12月9日(月)

月曜日は、1年生から4年生がマジェサ先生と勉強する日です。
今日は、3年1組さんと天気をあらわす英語について勉強していました。

「ふし」に合わせて、ジェスチャーもつけて 天気を表す英語の発音を練習した後、大阪の天気は?など質問に答えながら楽しく勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NETの先生と外国語の勉強をしたよ (^O^) 4年生

12月9日(月)

4年生は、アルファベットの勉強をしました。
マジェサが出す問題に合わせて、体でアルファベットを表現していました。

問題が出るたびに、ペア(3人組もいました)の友だちと協力してがんばってました。

最後の写真「Q」足がポイントです(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了
休日
3/21 春分の日