川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

おいしそうな匂いがしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・材料はみんな一緒ですが、いろいろ工夫した班がありました。
 ミニトマトをつぶして、トマトソースをつくってオムライス
 にしていた班もありました。上手にできていました。
 (5つのうち、2つのオムライスのたまごがうまくできませんでした。
 どうするのかと見ていたら『男の子が僕たちがそれを食べるから・・』と
 なんと、やさしい子たちと思ってしまいました。

6年生の調理実習 お弁当づくり

・この材料でおかずをつくります。
・クッキング、スタート。
・それぞれの班で役割をきめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつも見守りありがとうございます。

・今日は大阪府警本部 府民安全対策課の
 子どもの安全見まもり隊サポーターの方々が
 川辺小学校の見守り隊の活動を見に来られました。
 
・川辺小学校見守り隊の方々です。サポーター方々が川辺の
 見守りの方たちは、みなさん仲よしですね、と言っておられました。
 子どもたちの見守りが終わったら、おしゃべりの時間みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月は大なわ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・さあ、大なわで何回とべるかなあ
 1時間目終了後、12月は運動場で大なわをしています。
 みんなで、1、2、3、4、何回とべるか。間をあけずに
 失敗しないようにドキドキしながら挑戦しています。
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 第34回卒業式
3/20 給食終了
大掃除
3/21 春分の日