梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

駒川商店街の吊り下げ看板です

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の暮れから駒川商店街に大きな馬の絵が吊ってあります。
鷹合小学校のものは、商店街探検でお世話になっている3年生の有志が描いたものです。
1月上旬までと聞いているので、また見てあげてください。

3学期の始業式です

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みも終わり、ようやく子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
今日は3学期の始業式です。
冬休み中より寒い朝になりましたが、やっぱり学校は子どもたちがいると活気づきます。

この場をお借りして1つ連絡させていただきます。
・鷹合公園の前から栄橋までの歩道(東側)で工事が始まります。1月末までかかるそう です。登校時間にはまだ工事は始まっていませんが、東側だけ通れないことがあるよう です。また、下校時は工事中の時間帯です。係員の方がおられますので、よく注意を守 って歩行してください。

今日は2学期の終業式です

画像1 画像1
 2学期の終業式を行いました。みんな校長先生やいろんな先生の話をしっかり聞いていました。また、2年生と5年生の数人が2学期の思い出作文を読み上げてくれました。全員の人がはきはき、大きな声で読めていてすばらしかったです。学習発表会を取り上げた人が多かったですね。最後に校歌も元気に歌えました。

 明日から冬休みです。例年より少し短い冬休みですが、風邪など体調に気をつけて、1月7日始業式に元気な顔を見せてください。

 

 

 

土曜 図書読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月14日(土)にPTA図書委員さんが中心になって多目的室で読み聞かせ会を催してくださいました。「三丁目の鷹」さんによる絵本読み聞かせやツリー作りなど、またお菓子のおみやげもいただいて、参加したたくさんの子どもたちも満足して帰りました。

 1学期は図書ボランティアの方々が大イベントを開いてくださり、そのときも大盛況でした。本当にPTA図書の方々、ボランティア方々ありがとうございます。

 ただ、申し訳ございませんが当日、写真を撮りそびれてしまいました。代わりに今回の読み聞かせ会の飾り付けや作ったツリーが、今、図書室にあるので、載せさせていただきました。
 
 

今朝の光景(12/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(左)今週はあいさつ週間です。寒い中、児童会の人が大きな声を出して、「おはようございます」でみんなを迎えています。負けないくらいの大きな声であいさつを返しましょう。
(中)お正月に駒川商店街に飾る大きな絵を今年も3年生が担当してくれました。できあがったので今日と明日の朝、ピロティーでお披露目をしています。
(右)今日の児童集会は「増え鬼」でした。寒い中、全力で追いかけたり、逃げたり、よくがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31