★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

卒業おめでとう集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な6年生です!!

卒業おめでとう集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生みんなで卒業生の門出を祝いました。
ファミリーで集まり、メダルやメッセージの色紙を卒業生に渡しました。
そのあと、各学年から歌のプレゼント、卒業生からはお礼のプレゼントとリコーダーの演奏がありました。
本校はファミリー活動が活発なので、各学年の結びつきが強く、お互いへの思いには格別なものがあるようです。

卒業おめでとう。
残りわずかな小学校生活を大切にすごさせたいです。

学習参観・懇談会

画像1 画像1
今年度最後の学習参観・懇談会がありました。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
振り返りのスピーチなど、笑いあり、涙ありの発表形式の学習が多かったようです。
また、前回よりも教室の中で参観していただく方が多く安心しました。
ありがとうございました。


認知症の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、「認知症って何だろう?」の学習をしました。
区役所と社会福祉協議会の方に教わりました。ロールプレイなどを通して、認知症を正しく理解し、町のみんなが笑顔でくらしやすい思いやりのある社会を作るための学習となりました。

むかしあそびをしよう(幼小連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、先日女性会や地域の皆様から教わった遊びを、桜宮幼稚園の年長組さんに教えながらいっしょに遊びました。竹とんぼ、おはじき、けん玉、だるまおとし、こままわし、お手だま、まりつき、あやとりなど、練習してきた遊びを、1年生なりに懸命に教える姿がほのぼのしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31