2月28日 「二分の一成人式」≪総合≫ 【4年生】子どもたちが,「十年後の自分へ宛てる手紙」を発表する時が来ました。 家族の人たちへ,感謝の気持ちも伝えます。 「どきどきする。緊張するわあ。」 初めの方に順番が回ってくる子どもたちは,落ち着かない様子。 順番が後半の子は,廊下の方を何回も見て家族が来ているかどうかを確認していました。 子どもたちを落ち着かせるために, 「まずは,自分が発表する手紙を読む練習をしましょう。」 練習し,椅子に座って・・・ 「それでは,『二分の一成人式』を始めましょう。」 一番の子どもが,恥ずかしそうにしながら手紙を読みます。 自分に宛てる手紙なので,内容も工夫されています。おもしろい! 読み終わりました。 「実は、おうちの人たちにお願いをして、皆さんにプレゼントのカードを 作ってもらっています。」 「ええ〜!!!」子どもたちが驚きます!!! 保護者の皆さんに書いていただいたカードを受け取り,本当にうれしそうな顔をする子どもたち。素直でかわいいですね。 カードを受け取って席に戻ると,近くの友だちに自分のカードを自慢していました。 喜んでいる姿,うれしいですね。 涙あり,笑いありの感動の「二分の一成人式」でした。 子どもたちにとっても,家族の皆さんにとっても,心に残る時間になったと思います。 今日受け取ったカードを,いつまでも大切にして欲しいと思います。そして、時々カードを開いて,家族に支えられながら生活していることを思い出し,感じて欲しいです。 最後になりましたが,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 2月28日 「とっておきの一枚」≪国語≫ 【5年生】小さいころの写真が映されたときは「かわいい」などの声がきかれました。途中のインタビューコーナーでは,おうちの方や友だちにインタビューをしました。 「小さい頃の写真がかわいかったです。」 「将来なりたいものが決まっていてすごい。」 などの答えが返ってきました。 全員が教材提示装置を上手に使って写真や絵を映すことができました。 2月28日 「感謝の気持ちを伝えよう」≪国語≫ 【6年生】みんな日頃伝えることのできない感謝の気持ちを伝えることができました。また,保護者の方からも子どもに向けての気持ちを伝えるために手紙を書いていただき,読んでいただきました。 お互いに気持ちのこもった手紙を交換し思いを伝えあうことができました。 2月28日 豊崎しあわせの木 【保健室】それを「豊崎しあわせの木」として保健室の前に掲示しています。 ○あかちゃんとお父さんと3人でお風呂に入ったとき(1年生) ○みんなといっしょにごはんを食べるとき(1年生) ○きゅうしょくをたべたしゅんかんがしあわせ(2年生) ○家族といっしょにいるとき(2年生) ○めずらしい生物をみつけたとき(3年生) ○お母さんがわらっているとき(3年生) ○家族みんなで仲よく笑ったり話したりするとき(4年生) ○ハンモックにのりながら空をみたとき(4年生) ○本を読んでいるとき(5年生) ○動物とふれあっているとき(5年生) ○友だちと思いっきり遊んでいるとき(6年生) ○できなかったことをできるようになったとき(6年生) ○友だちにやさしくできたとき(6年生) など,一人一人のメッセージを読んでいるだけで,それぞれの子どもたちが幸せを感じていることがわかり,読んでいる方も幸せを感じます。 「ほけんだより」でもお知らせしましたが,学習参観のお帰りに見ていただければ幸いです。 2月28日 くふうしよう楽しい食事 【6年生】袋に強力粉とイーストと砂糖,塩を入れて,袋をふってよく混ぜます。そこにぬるま湯を一気に加え,袋の上からもむようにして手早く粉と水分をなじませました。 オリーブオイルを加え,全体になじませて20〜30分発酵させてピザ生地をつくりました。 トマトソースを塗ってピザ用チーズやバジルの葉,プチトマトやベーコン,ピーマンなどをトッピングしてオーブンで焼き上げて手づくりピザの完成! 子どもたちはとても楽しく調理し,おいしそうに食べていました。 |
|