令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

薬の正しい使い方講座−6年−(1月23日)

学校薬剤師の先生に来ていただいて、薬の正しい使い方講座を実施しました。
内容としても、難しいところもあるので、6年生対象に実施しています。
実験も見せていただき、とてもわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会の発表(1月23日)

本日の児童集会は、健康委員会の発表でした。
クイズ形式で、給食の準備や片付けなどについて考える問題が出されていました。
学年ごとに集まって、担任の先生の進行のもと意見をまとめ代表の児童が発表していました。最後に、健康委員会の児童一人一人が、給食や栽培活動についての自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の毎日食育通信(1月22日)

読書タイム−1年生の読み聞かせ−(1月22日)

本日、読書タイムの時間に1年生への読み聞かせをしていただきました。
毎週水曜日の読書タイムの時間に、図書ボランティアの方に来校いただき1・2年生を対象に読み聞かせをしていただいています。3学期は、本日がスタートでした。
画像1 画像1

本日の毎日食育通信(1月21日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)

全国学力学習状況調査