Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
年度末の風景 その3 (5年2組 3月20日)
年度末の風景 その1 (2年 3月20日)
「歓迎のことば」の練習 (1年 3月20日)
講堂のステージで (5年4組 3月19日)
とある5年生の日記 (3月19日)
卒業式前日準備 (5年 3月17日)
ありがとうございました! (3月14日)
学校協議会を開催します (3月14日)
柵が取れました! (3月12日)
学級休業のお知らせ (3月14日)
マラソンタイム (2,5年 3月12日)
心構え (5年 3月12日)
ベルマーク集計作業 (PTA活動 3月12日)
会場づくり (5年1,2,6組 3月12日)
そうじのしかた、教えます! (1年1,2組 幼小交流 3月10日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
日記
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
校長先生の話
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【授業風景】3年4組編
3時間目、国語の授業で、「ぼうしのはたらき」という説明文教材に取り組んでいました。
続きを読む
先生の質問に対して、たくさんの児童が手を挙げていました。「あててほしい」という気迫あふれる手の挙げ方には圧倒されました。目力(めぢから)がすごい!活気のある授業だなあ。
前の時間までに、“説明文の構成”について学習している子どもたち。今日は、文章を「はじめ」「中」「終わり」の3つに分けることに挑戦。3年生には難しい課題です。
「はじめ」の内容 → 話題提示・問題提示・はじめのまとめ
「中」の内容 → 例や理由
「終わり」の内容 → 答え・終わりのまとめ・筆者の考え
この「ぼうしのはたらき」では、どこまでが「はじめ」で、どこまでが「中」で…ということを、説明文の構成を考えながら分けていきます。今日は、自分の力で分けました。明日、内容を確認しながらみんなで分けていくそうです。自分がそこで分けた理由を思い出し、他のみんなや先生の考えと比べながら確認できるといいね。
「放課後、いったい何を…?」の答え
正解は、“ミストシャワー設置作業”でした。場所は、北校舎の入口(ロビー前)付近です。
続きを読む
最近、街で見かけるようになったミストシャワー。水を細かい霧状のシャワーにして噴射することで、気化熱を利用して気温を下げるもので、常盤小のミストシャワーは、蛇口とつながったホースに、およそ1mおきに6つのミスト噴射口を取り付けたものです。子どもたちは、休み時間や体育の授業の後、さっそくミストシャワーの下で涼をとっていました。
今日はものすごく暑く、運動場の気温は、お昼前になんと36度まで上昇!これから本格的な夏に突入しますが、ひんやり気持ちいいミストシャワーで、少しでも涼しさを感じてくれたら…と思います。
管理作業員さんは、噴射口の向きと位置、ホースの長さ、出す水の量など、より快適にミストシャワーを浴びることができるように、微調整を繰り返しながら取り付け作業をしてくださいました。こだわりの仕事、さすがです!ありがとうございました。
放課後、いったい何を…?
管理作業員さんが、放課後、何やらやっております…。
いったい何を…?
6月のベルマーク集中回収日
5月の回収日から2週間しかありませんでしたが、今日もたくさんの子どもたちがベルマークを持ってきてくれました。
続きを読む
本校ロビーは大盛況&大混雑。提出窓口には長蛇の列が…。「ベルマークはこっちに持ってきてね。」「こっちでも受け取りしてるよ。」「ハンコは押してもらった?」PTA学級委員のお母さん方の声が響きます。少しでもスムーズにいくようにと、窓口以外でも回収をしてくださっていました。みなさん、暑い中ありがとうございました。
次回の回収日は、7月3日(水)です。しっかり貯めておいてくださいね。保護者のみなさん、集めたベルマーク(2か月分!)の集計作業を6月19日(水)の午前中、分校会議室で行いますので、ご都合がつきましたらぜひご参加ください。
放課後ステップアップ 4年生
今日は、4年生の放課後ステップアップの日でした。2週間に1回、水曜日の3時〜3時45分が4年生の時間です。
続きを読む
ステップアップには、2名の指導員さんが来てくださっています。お話を伺いました。「上の学年の子ほど、45分集中して学習できています。さすがですね。」
「少し残念なのは、せっかく申し込んでくれているのに、休んでしまう子がいることです。低学年の子はほとんどの子が毎回来てくれますが、高学年の子が…。」参加すると決めて申し込んでいるはずなのに、もったいないというか、何というか…。
「ステップアップの時間は、その日の宿題をやっている子が多いのですが、宿題以外のことに取り組めるようになるといいですね。ステップアップでも課題プリントを用意していますが、自分で家から課題を持ってきて学習するような子が増えるとすばらしいです。」ともおっしゃっていました。目的をもってステップアップに来てほしい。そんな指導員さんの思いが伝わってきました。
放課後ステップアップに参加しているみなさん、学校に残って勉強しようという気持ちは、とても立派です。時間は短いかもしれませんが、ステップアップの45分間を大事にしてくださいね。
94 / 108 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:66
今年度:73901
総数:1371449
配布文書
学校だより
「ときわ」 3月号
その他
平成25年度年間行事予定
学校行事
3/24
修了式
大掃除
3/25
春季休業
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地