それぞれの成長

画像1 画像1
1年間食べてきた給食も本日で終了です。中でも1年生は入学当初からすれば、とても成長しました。苦手なものも、食べることができるようになった子が何人もいます。お友達を、かけがえのない仲間として、ともに育ってきました。この教室で給食を食べるのも今日が、最後となりました。みんな、とってもがんばったね。
画像2 画像2

重要 年度切り替えのお知らせ

画像1 画像1
いつも、当校のホームページをごらんいただきありがとうございます。おかげさまで、アクセス数も9300を超え、学校生活の一端をお伝えすることができたように思います。
さて、間もなく平成25年度は終了いたします。ホームページにおいても、年度の切り替え時期を迎えます。4月1日になると自動的に、現在の記事は「トップページ」に表示されなくなります。平成25年度の記事は、ホームページ左側の「過去の記事」に「2013年度」と表示されているところをクリックすると、ご覧いただくことができます。
平成26年度は、本年度以上に内容を充実させ、学校の様子をお伝えしてまいります。引き続き、ご愛読いただきますようお願いいたします。

勇気をつばさにこめて

画像1 画像1
6年生は未来への夢を語り、卒業証書を手にして旅立っていきました。どうか、悔いのない中学校生活をおくってほしいと願うばかりです。これまで、子どもたちをあたたかく見守っていただきましたすべての方々に、心より感謝申し上げます。
画像2 画像2

お世話になりました

画像1 画像1
長年にわたって、はぐくみ隊として子どもたちの登校を見守っていただきました星野さんと野口さんが、今年度でご勇退されることになりました。単に安全確保というだけでなく子どもたちの様子をよく観察していただき、声をかけてくださいました。子どもたちにとっては、とても安心できる朝の光景だったと思います。朝会で子どもたちに紹介し、PTAの方から、ささやかなお礼の気持ちを花束にして贈らせていただきました。いつまでもお元気で、子どもたちの行く末を見守っていてください。ありがとうございました。
画像2 画像2

卒業生たちの旅立ち

画像1 画像1
14日は南港北中学校の卒業式でした。3年前に本校を巣立っていった子どもたちが、さらに新たな旅立ちをする日です。中学生時代は、人生で一番多感で葛藤の多い時期です。みんな、様々なできごとを乗り越えて、今日の良き日にたどり着いたのだということが、伝わってくる感動的な卒業式でした。来週には、6年生がいよいよ旅立っていきます。どうか体調を整えて、晴れの姿を多くの人の前で披露してほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始(4月7日まで)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査