6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

久々の晴天です。

昼休み温かい日差しが射しました。子どもたちは運動場に出て元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日 児童朝会

今日の児童朝会で校長先生が「毎日続ける」ことの大切さをお話しされました。
校長先生は、子どもの頃野球が大好きで、将来甲子園に出場する夢を持ち続けていました。友だちが毎日100回素振りの練習していたら、自分は毎日450回素振りを毎日続けたそうです。「継続は力なり」「千里の道も一歩から」古来より、毎日コツコツ努力することの大切さは言葉として残っています。
生活チェックシートの結果をみて、子どもたちにお話しされましたが、毎日の家庭での学習を続けることのご支援をお願いします。
画像1 画像1

ICT設置完了!

普段来ることのない日曜日。
今日は、教室の電子黒板機能付きプロジェクターの設置工事のために登校です。
教室にICT機器が配備できました。
校長戦略予算の執行です。
画像1 画像1

3年区民ホール 新体力テスト(その2)

ハードル、ロケット投げ、フリスビーをし、
最後は、チーム対抗戦で作戦を立ててフリスビー対決をしました。
楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年区民ホール 新体力テスト(その1)

お待たせしました!
3年生土曜授業の様子です。
3年生は、区民ホールでミズノと区役所による新体力テストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式