保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
図書館ボランティア
最新の更新
今日の学校(3月20日) その5
今日の学校(3月20日) その4
今日の学校(3月20日) その3
今日の学校(3月20日) その2
今日の学校(3月20日) その1
朝の読書タイム(2年1組)
最高学年として
第69回 卒業式 その4
第69回 卒業式 その3
第69回 卒業式 その2
第69回 卒業式 その1
給食の時間(6年1組)
給食の時間(4年1組)
今日の献立
児童朝会(その2)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生を送る会 その2
今日の司会・進行は、4,5年生の後期学級代表がしました。
まず、2〜5年生が待つ会場へ1年生と手をつないだ6年生が
4年生の作る花道を通って入場しました。
6年生を送る会 その1
学校生活を振り返り、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える
「6年生を送る会」を講堂で行いました。
給食の時間(3年2組)
今日の献立は、肉じゃが・白菜の甘酢漬け・とら豆の煮もの・ご飯・
牛乳です。
楽しく過ごした教室や友達と過ごすのもあと3週間となりました。
和気藹々と和やかな給食時間を過ごしていました(*^-~*)
就学援助費の申請について
平成26年度の就学援助の申請が始まっています。
すでに、「平成26年度就学援助制度のお知らせ」を児童に配布していますので、申請される方は確認の上、締切日までに学校へご提出ください。
1)早期申請・・3月14日締切
2)一般申請(税情報利用)・・5月16日締切
3)一般申請(証明書添付)・・6月30日締切
ご不明な点がありましたら、関目小学校 事務室までお問い合わせください。
卒業式の練習始まる(6年)
いよいよ3月になりました。
学習のまとめ・次年度への準備と慌ただしくなります。
6年生も卒業式の練習が始まります。まずは、卒業生用のパイプ椅子出しです。
倉庫から運び出し、準備に取り掛かりました。
12 / 161 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:72
今年度:19344
総数:411164
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
各種HP
大阪市ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市のいじめ対策
大阪市のいじめ対策
防災情報
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H25全国学力・学習状況調査の結果
関目小平成24年度:学校評価
学校だより
かがやき3月号
かがやき2月号
かがやき1月号
かがやき12月号
かがやき11月号
かがやき10月号
かがやき9月号
かがやき7月号
かがやき6月号
かがやき5月号
かがやき4月号
災害時の対応
暴風警報・特別警報発令及び地震等の災害に伴う対応について
給食のこんだて
3月分のこんだて
2月分のこんだて
1月分のこんだて
長期休業中の生活について
夏休みの生活について
保健だより
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
はぐくみネット
せきめーる22号
携帯サイト