欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

外国語活動 HAPPY Halllo Ween

10月23日(水)

今日の外国語活動では、ハロウィンが近いので それにちなんだゲームをしていました。

最初に、ハロウィンらしく仮装をして(カチューシャをかぶります)、次にスプーンにミニチュアのかぼちゃを乗せて準備完了です。
次に、マジェサ先生がもっている絵カードの答えを大きな声で答えたら、スタートします。前に置いてある、カボチャのミニチュアの周りをまわって次の人にバトンタッチします。

男の子も同じようにカチューシャをかぶるので、みんな大はしゃぎで楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃(大阪マラソン クリーンアップ作戦)

10月22日(火)

今年も、地域ならびに保護者のみんさんにも参加いただいて ふれあい清掃(大阪マラソン クリーンアップ作戦)を行いました。

学校からの呼びかけに、応じて運動場に集まってくださった方地域ならびに保護者のみなさんは全部で50名ほどいらっしゃいました。

みなさんに、それぞれの色のグループ(6グループありました)にわかれてもらい、児童と一緒に学校周辺にあるグランドや児童公園を清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃(大阪マラソン クリーンアップ作戦)2

8時50分ごろから約30分、9時20分に清掃を終え、たくさんのゴミが集まりました。公園の溝にたまった枯葉や枯れ枝が多かったですが、中にはお菓子の包み紙やたばこの吸い殻などもありました。地域の方と一緒に清掃をしながら、ゴミを捨てる時のマナーの大切さも学習できたと思います。

たくさんの方々にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) きょうのこんだて

画像1 画像1
ドライカレー
グリーンサラダ
黄桃(かんづめ)   牛乳  709kcal

「ドライカレー」

学校給食でのドライカレーは、水分の少ないカレールーをかけています。
見た目はきーまカレーに似ていますが牛肉と豚肉のひき肉を使用して作っています。
画像2 画像2

2学期 クラブ活動がはじまりました(調理手芸)

家庭科室で調理手芸クラブの児童が活動をしていました。

それぞれ自分の作りたいものを制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
PTA
3/27 PTA決算総会