7月18日(木) 今日のこんだてグリーンサラダ 黒糖パン(ミニ) 牛乳 541kcal 1学期の給食は今日でおわりました。 たのしく給食時間をすごすことができましたか? さあ、いよいよ夏休みです。生活リズムをくずさないよう、元気に過ごしましょう。 「元気の合言葉」 ★☆★早ね、早起き、朝ごはん★☆★ 7月17日(水) きょうのこんだてゴーヤのツナいため みかん(冷凍) 牛乳 617kcal 今日の給食は、平成24年度学校給食こんだてコンクール優秀賞こんだてをもとにしたものです。マーボーどんぶりの中には、冬瓜(とうがん)となすが入っています。食欲を増進させるために、しょうが、にんにく、トウバンジャンが使われています。 「暑い時期に、旬の野菜をたっぷりとって、夏バテをふせぎたい」と考えてつくられたそうです。 食後の歯みがき
歯みがき週間は、6月の第1週でしたが、がんばり週間でなくてもみどりの子どもたちは食後の歯みがきをがんばっています。
食後の歯みがき 2
みがき残しがないように、みんなていねいに歯みがきをしていました。
7月16日(火) きょうのこんだてきゅうりの甘酢づけ 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳 593kcal 食欲を増すためのポイント ・夏野菜+香味野菜でアクセントをつけましょう ・酸味を利用してさっぱりと ・カレー粉やガーリックを上手に利用しましょう 今日の給食では、夏野菜(きゅうり)を甘酢でさっぱりと食べるメニューがありました。 |
|