欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5年生 国語

7月5日(金)

5年生が国語「立場を明確にして書こう」の学習で2学級を3分割して授業をうけています。

今日は学習したことを使って、作文(意見文)を書いていました。自分の書いた文章を担当の先生に見てもらい、添削をうけるグループもありました。少人数学習の良さが出ているなぁと思いました。

今日でこの単元が5時間目だそうです。後、来週2時間ほど分割で学習する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 2

むぎわら帽子コースでは、授業の最後に書きあがった作文を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5(金)きょうのこんだて

画像1 画像1
チキンレバーカツ
トマトスープ
オレンジ
食パン  いちごジャム  牛乳  677kcal

チキンレバーカツ
レバーは、鉄を多く含んでいます。鉄は、体の中で酸素を運ぶ働きをします。鉄が不足すると息切れやめまいなどの貧血がおこるので、貧血にならないように鉄分を多く含む食品を食べるようにしましょう。今日の給食のチキンレバーカツは、カレー味でレバーのくさみを少なくし、食べやすくしています。

画像2 画像2

5年生 小物づくり

5年2組の小物づくりの様子です。

「きんちゃく」や「ペンケース」「ティッシュケース」「小銭入れ」などを作っている児童が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃

7月4日(木)

1学期最後のたてわり清掃が行われました。
各班協力してそうじをしていました。

1学期のたてわり清掃は、今日で終わりました。2学期のたてわり清掃は9月12日(木)から再開します。清掃の場所は1学期の分担場所とは変わります。

写真 4枚目 そうじが終了した後、トイレのスリッパがきちんと並べられていました。見ていて気持ちがいいなぁ。。。と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
PTA
3/27 PTA決算総会