欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

地域別児童集会・集団下校

7月3日(水)

5時間目に、地域別児童集会が開かれました。
先生の放送を聞いて、それぞれ集団登校の班が集まって話し合いをする教室へ移動しました。

集まった教室では、集団登校がうまくいっているところや、うまくいってないところなどが話し合われました。

※みどり小学校の地域別は、全部で14のグループに分かれています。人数の一番多い地区は51人、一番好少ない地区は9人です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域別児童集会・集団下校 2

話し合いを2時10分に終えて、集団下校のために 運動場へ集合しました。

担当の先生からの話を聞いて、北門と西門に分かれて集団下校をしました。

西門を出たところでは管理作業員さんが、講堂近くのポストのところでは地域の見守り隊の方が、みんなの安全を守るために立ってくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ教室

7月3日(水)

地域にあるビルメンテナンス会社の方に来ていただいて
1、2年生を対象におそうじ教室が開かれました。

今回は、ほうきを使って「はく」ということ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ教室 2

最初に、基本練習?をした後、二人一組でゴミを集めて運ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ教室 3

ふたりで協力してシュレッダーのゴミ(紙ごみ)を集めて、目標地点まで運び、ちりとりで取ったらゴールです。「よせて」「よせて」「よせて」「しゅー」のやりかたでみんながんばりました。

今日のそうじのとき様子を見ていると、早速、習ったことを使って、「(ゴミを)寄せようね」と相談しながらそうじしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
PTA
3/27 PTA決算総会