7月3(火)きょうのこんだてキャベツときゅうりのゆず風味 ミニフィッシュ 牛乳 627kcal ミニフィッシュに含まれる栄養素 ミニフィッシュは、かたくちいわしの小魚を味付けし、乾燥したものです。 骨ごと食べられるので、カルシウムが多く、1袋に82mg含んでいます。 6年生 習熟度別学習アンケート(対称な図形)(算数 対称な図形)のアンケート結果です。 学習内容はよくわかりましたか? よくわかった … 35人 わかった … 20人 あまりわからなかった … 5人 わからなかった … 0人 子ども感想から 自分のペースで学習できた。レベルが合っていた。 先生や他のクラスの友達と交流できてよかった 人数が少なくてよかった アドバイスがもらいやすかった、図形が苦手なので良かった。 6年生は、国語の学習でも、学年を3分割して学習をしました。その感想もまたお知らせします。 5年生 習熟度別学習
7月2日(火)
5年生では、算数の習熟度別学習がはじまりました。 「合同な図形」の学習で、この単元は今日で2回目になります。後、5〜6時間このグループで学習する予定です。 それぞれ、「キューブコース」「ボールコース」「テトラコース」という名前がついていて、算数の教科書に載っているキャラクターから名前をとりました。 5年生 小物づくり
7月2日(火)
5年生は今、家庭科で小物づくりをしています。 みんな自分のオリジナルを作ろうと熱心に取り組んでいます。 一針一針ていねいに縫っていました。 7月2(火)きょうのこんだてチヂミ 発酵乳(はっこうにゅう) ごまパン 牛乳 581kcal チヂミは、日本の「お好み焼き」と作り方にている韓国・朝鮮の料理です。チヂミとは「平たくのばして焼いたもの」という意味があり、お好み焼きよりもうすく焼きます。小麦粉や卵・水・塩を合わせた中に、野菜や肉、魚介類、キムチなどを加え、ごま油を熱したフライパンで焼きます。今回、給食では、にんじんやにらが入ったチヂミが登場します。 |
|