6月12日(水) きょうのこんだてみそ汁 キャベツと三度豆のごまあえ ごはん 牛乳 678Kcal 牛乳 カルシウムは、歯を強くする食べ物です。カルシウムの多い食べ物には牛乳・乳製品・大豆・大豆製品・小魚・緑黄色野菜などがあります。 牛乳や乳製品のカルシウムは吸収がよくで効果的です。特に吸収率のよい牛乳は、少なくとも1日200mlは飲みましょう。 あいさつ週間(6/10〜6/14)
今週の月曜日からあいさつ週間が始まっています。
6月は放送委員会の当番でみどり小学校にある7つの委員会が交代で1週間門に立つことになっています。 放送委員会では、登校時に門に立ってあいさつを呼びかけるだけでなく、あいさつの歌(サザエさんの替え歌)を作ってあいさつを呼びかけています。 あいさついっぱい、笑顔いっぱいのみどり小をめざしてがんばっています。 5年生 家庭科
6月11日(火)
5年生が家庭科で、名前の縫い取りと、ボタンつけを練習しました。 前回学習した、玉結びを作って、ひと針、ひと針、丁寧に縫い、最後に玉留めをします。 「五」のぬいとりを練習した後、めいめい自分の名前を練習布にぬいとりしていきました。漢字やかたかなで、丁寧にぬいとりをしました。 5年生 家庭科 2
名前のぬいとりの練習が終わったら、ボタンつけの練習をしました。
5年生 家庭科 3
なんとか、ボタン3つと名前のぬいとりがおわりました。
来週は、「なみぬい」や「かえしぬい」「かがりぬい」の練習をします。 がんばりましょう。 |
|