土曜授業(6/8) 3年生
3年生は 図工室で クラフトをしました。
地域のはぐくみネットの活動として、生涯学習ルームの方が講師に来てくださいました。 講師の方のお話をよ〜く聞いて、安全ピンにかわいいビーズを通して作るストラップを制作しました。 まず、配られた材料を説明用紙の上に乗せて・・・ うまくいくでしょうか? 土曜授業(6/8) 3年生 2
講師の方の指示通りに、1番から1つずつ安全ピンに通していきます。
順番がわからなくなって、次はこれだよ!と友達に教えてもらっている児童もいました。 土曜授業(6/8) 3年生 3
順番通り、ビーズを入れた後は、安全ピンの口を閉めるのですが、3年生の児童にとっては、普段やりなれていないのと、失敗してせっかく入れた(通した)ビーズが外れてはいけないので、かなり緊張して作業していました。
最後にカラフルなストラップのひもを金具で止めて無事完成しました。 児童の感想は・・・ 最初は簡単だと思ったけど、やってみると難しかった きれいなストラップができて うれしい 安全ピンを止めるのが やりにくかった などがありました。 土曜授業(6/8) 2年生
今日は土曜授業にたくさんお越しくださりありがとうございました。
2年生 みんなでJumping の 様子です 土曜授業(6/8) 2年生 2
なわとびで 「へび」や、「大波小波」、「8の字」を跳びました。
縄まわしは、おうちの方に手伝ってもらいました。 |
|