6月7日 校長のページを更新しました6月7日(金) きょうのこんだてキャベツとコーンのサラダ ヨーグルト ごはん 牛乳 694Kcal カレーライスは子どもに大人気のこんだてです。 きょうも、みんな早々に食べ終わっていました。 しかも、今日はカレーのルーの中に、星型やハート型のニンジンがありました。みんな自分のルーの中に入っていないか 楽しそうに探しながら食べていました(^O^) 「食中毒を予防しよう」 食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。 菌をつけない…よく手を洗う 菌を増やさない…すぐ冷蔵庫で保管する。 菌をやっつける…十分に加熱して調理する。 などに気をつけましょう。 5年生 はじめてみようソーイングはじめて「針」と「糸」を使う児童もいて、針の穴に糸を通すのも一苦労の児童もいます。どの児童も真剣に針の穴を見つめ、糸通しに挑戦していました。 5年生 はじめてみようソーイング 2なかなか思い通りに玉どめができなくて、全部で10回玉どめをするのにとても時間がかかりました。 歯みがき週間 4日目です
6月6日(木)
歯みがき週間も残すところ、金曜日だけとなりました。 今日は4年生の教室で歯みがき指導がありました。 歯みがきカレンダーも金曜日で終わりです。たくさん磨けたかな? |
|