欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5年生 社会見学(いましろ大王の杜)

11月27日(水)

5年生が社会見学で「いましろ大王の杜」と「明治製菓」へ行っています。
午前中は「いましろ大王の杜」で今城塚古代歴史館を見学しています。
ここにある縄文土器は一部をのぞいて実際に発掘されたものがほとんどだそうです。
子ども達は熱心にメモをとりながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 マット運動

11月26日(火)

6年生が講堂でマット運動をしていました。

新しく購入したカラーマットを使用して課題別に運動していました。
開脚前転やとび前転などの技の練習をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

第4回わんぱくあそび

11月26日(水)

第4回のわんぱく遊びが行われました。

運動場と学校の北側にあるグランドを使ってたてわり班で遊びました。
サッカーやドッジボールでは1年生も果敢にプレーに参加し、4月当初と比べると随分たくましくなったなぁ。。。と思いました。

兄弟学年で一緒に活動してしているので、上の学年の児童は下の学年の様子をよく見ながら遊んでました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回わんぱくあそび  2

寒さに負けず元気に仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26(火)きょうのこんだて

画像1 画像1
たこボール
豚肉とじゃがいもの煮もの
だいこんの甘酢あえ
コッペパン  ソフトマーガリン  牛乳   654Kcal

「たこボール」
たこ焼きのイメージでつくっているので、たこボールと名付けられました。
たこボールは、給食室で1個ずつ手作りで作られています。
材料(たこ・とうふ・でんぷん・小麦粉・かつおぶしの粉・青のり・しお)をねるようによく混ぜ、まるくまとめて、油であげて作ります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
PTA
3/27 PTA決算総会