本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

11月11日(月) 柿の収穫です。

柿の収穫をしました。ただし、「渋柿」です。この柿で1年生が「干し柿」を作ります。今週土曜日、土曜参観の時間に保護者のみなさんにもお手伝いしていただき、「干し柿」にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金)

来週の土曜日(16日)に土曜参観と創立120周年記念式典を行います。当日の3時間目には、児童会のキッズプロジェクトとして子どもたち中心のお誕生会をします。お天気がよければ運動場でしますので、保護者のみなさまもご覧ください。楽しいイベントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 「就学時健康診断」がありました。

来年度就学予定の児童が、健康診断のために学校にきました。とても元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) 5年生が「お米作り」の勉強をしました。

5年生が学校の「たんぼ」でとれた稲を食べれるようにするための方法を教えてもらいました。まずは「千歯こき」でもみをとる作業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) ふれあい清掃

午後のそうじの時間に「ふれあい清掃」をしました。近所の公園や学校のまわりの道路のごみを拾いました。ご近所のみなさにはおさわがせして申し訳けありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31