なかよし学級 お楽しみ会(3/7)
なかよし学級では、お楽しみ会を行いました。前半は、保護者の方々と一緒に、写真立てを作りました。ビーズやスパンコールを無地のフレームにボンドで貼り付けて完成させました。後半は、6年生の子どもたちとの「おわかれ会」でした。在校生から卒業生へ寄せ書き色紙がプレゼントされました。卒業する2人は「中学校へ行ってもがんばります」と在校生へメッセージを伝えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表会(舞台)(3/6)
先週の展示発表につづき、今日は講堂で7つのクラブが1年間のクラブ活動の成果や活動の様子を発表しました。前半は、卓球クラブ、サッカークラブ、ベースボールクラブ、バスケットボールクラブ、料理クラブが、事前に撮影していたビデオ映像を使って、普段の活動の様子を紹介しました。つづいて、金管バンドクラブが「マンマ・ミーア」の演奏、バトンクラブが舞台を使って音楽に合わせてダンスを披露しました。発表会の後、子どもたちは「おもしろそう」「あのクラブに入りたい」と口々に話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足タイム(3/6)
今年度最後のかけ足タイムでした。子どもたちは元気いっぱいに運動場を走っていました。来年度も本校では子どもたちの体力向上の取り組みをすすめていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書館イベント(3/5)
図書委員会では、図書室の利用者を増やすために、2学期に引き続き、自分たちでイベントを企画しました。20分休みの時間に図書室を開館し、テーブルを使ってカルタ取りをしたり、読みたい本を一緒に探す「本探し隊」になったりして、楽しい図書室をアピールしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 食物アレルギーへの対応について
大阪市では食物アレルギー個別対応給食を実施しています。詳しくは、右欄のリンクから大阪市HPをご覧ください。リンク先、4ブロック(住之江区)を選択いただくと、本校の献立表がご覧いただけます。どうぞご活用ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|