★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

アゲハが元気だよ 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭にあるみかんの木に茶色い虫を見つけました。
 誰かが,
「これはアゲハの幼虫だ。」
と言いました。ちょうど国語で「自然のかくし絵」の学習を終えたところです。
「全然保護色と違うやん。」
とみんなに言うと,待ってましたとばかりに
「糞に見えるから鳥からは狙われへんねん。」
と誰かが言いました。
 学級で飼おう。大きなかごを用意して,ミカンの葉をたっぷり入れました。
 茶色の虫はぐんぐん大きくなってきました。
「白い部分が緑っぽくなっている。脱皮するわ。」
 また,新しい発見をしたようです。
 次の休み時間に見てみると大きな緑色の虫になっていました。
 毎日,毎日ミカンの葉が小さくなっていきます。芯だけになった葉から一度カゴの床に下りるようです。下痢のような糞をしたらカゴの壁を上りだしました。白い糸を天井にくっつけてさなぎになったようです。
 古くなった葉を捨てようとすると,
「あれ,幼虫おるよ。」
と,また誰かが言いました。
 餌として持ったきた葉にはどうやら卵がついていて,それがまたかえったようです。

 今朝も1匹,これで計6匹が校庭の空に飛び立っていきました。

学校ホームページをリニューアルしました。

今後随時更新して学校のようすをお伝えしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

校歌

教材資料など