6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日木曜日、6年生は卒業に向けての活動が少しずつ始まっています。今日は、委員会活動毎の集合写真を写しました。卒業アルバムに掲載されます。

芋ほり2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日水曜日、2年生は春から育てていたさつまいもを収穫しました。かわいいサイズから大きなサイズまでたくさん収穫できました。この後、1年生を招待して「おいもパーティー」をします。去年は招待される側、今年は1年生を招待する側です。九条北小学校の伝統行事のひとつです。

全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日火曜日、延期になっていた全校遠足オリエンテーリングに今日行くことができました。途中小雨が降ってきてお弁当の後の班ごとで遊ぶ時間はとれませんでしたが、どの班も班長のリーダーシップと下級生に対しての優しさ、そして、みんな一緒にがんばってポイントをまわろうと頑張る様子が印象的でした。

いろいろなことが自分たちでできる1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日月曜日、展覧会に向けて工作や図画、書写などを全学級がんばっているところですが、1年生もお家からもってきたいろいろな材料を使って工作をがんばっています。また、工作が終わった子どもたちは学級を飾る掲示物を協力し合って作っていました。どんどんいろいろなことが協力し合ってできるようになってきている1年生の様子を紹介しました。

五校園PTA親善卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日月曜日、昨日日曜日に五校園PTA親善卓球大会が本校講堂で行われました。今回で第33回を迎えました。選手宣誓は、今回の会場校である九条北小学校PTA卓球部の代表が行いました。各校とも練習の成果を発揮していました。今回の運営準備、当日の運営共はPTA体育委員会のみなさんを中心に行われました。お疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式