2月26日(水)のインフルエンザ・風邪の状況は?
登校している学級にもインフルエンザや発熱で欠席している児童はいますが、6年1組以外は大きく増加していません。
※ 新たに学級休業や下校時刻の変更する学級はありません。 ※ 6年1組は、本日より3日間(2/26〜2/28)学級休業しております。 手洗いをしっかりしましょう!! 5年 調理実習(2/25)
家庭科室から、いいにおいがしてきましたよ。
行ってみると、なんと5年生が調理実習をしていました。 おいしそうなホットケーキを焼いていました。 フライパンとフライ返しを使って上手に裏返しにしていました。 ふと、窓を見るともう一人、においつられている先生が…… ※ 取材者も窓から見ていた先生もホットケーキは口にしていません。 5年 非行防止・犯罪被害防止教室
2月24日(月)に、5年生は、難波少年サポートセンターの方を招いて「非行防止・犯罪被害防止教室」を開催しました。非行とはどんなことかやルールの大切さについて教えていただきました。その後、1つの例として万引きという犯罪を取り上げペープサートを使いわかりやすく説明していただきました。最後に、犯罪被害防止として「声かけ被害」について実演を交えて学びました。
この経験をもとに、これからもルールを守り、犯罪被害にあわない生活を送りましょう。 6年1組 学級休業のお知らせ
本日、6年1組の児童の中に発熱、風邪様疾患、インフルエンザによる欠席者が多いため、6年1組は明日から3日間(2月26日〜2月28日)を学級休業とします。なお、本日は給食後下校します。
これ以上風邪やインフルエンザが広がらないよう、ご家庭で次のことに十分ご留意いただき、健康管理に万全を期していただきますよう、よろしくお願いいたします。 1 温かくしてゆっくり体を休める。(夜は、早く床につき、睡眠を十分とる。) 2 手洗い・うがいを励行する。 3 室内を乾燥させない。 4 朝の健康観察をし、発熱・せき等がひどいときは、学校を休ませ、早めに医師の診察を受ける。 5 医者にかかっている人は、渡された薬を指示通りに飲む。 6 激しい運動は避け、疲れを残さないように心がける。 7 消化がよく、栄養のバランスのよい食事をとる。 ※ なお、明日以降の出席状況によっては、児童を給食終了後に下校させることもありますので、お含みおきください。また、下校が早まった場合の帰宅について(例えば、保護者がおられるお店に帰る、祖父の家に帰る、○○さんの家に行くなど)あらかじめお子さんと話をしておいてください。 ※ 感染予防のために休業した学年・学級の児童については「いきいき活動」への参加をご遠慮いただいています。 今年の清水丘小学校は、インフルエンザがなかなか終息しませんね。先週末で児童全体の2割強が、インフルエンザにり患しています。中には、インフルエンザA型・B型の両方になった子どももいます。 学年末の大切な時期です。しっかり予防してね! 今日の児童朝会で
今日の児童朝会は、久しぶりに全学年・全学級が運動場に集まることができました。学級休業をしていた学級も元気に登校している児童が多くいました。
3学期に体育の学習や休み時間に取り組んだなわとびの1級合格者の表彰を行いました。 全学年で、37名もいました。 最後に、学年ごとになわとびの技を全校の前で披露しました。連続して二重跳びを跳んだり、交差とびやあやとびの二重跳びをしたりと見ていた児童が驚く技を披露している子がたくさんいました。 |
|