学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度3回目の研究授業が行われました。
今回は1年生対象で、数学と英語の授業が行われました。
初めての研究授業で、1年生のみんなは少し緊張気味でしたが、一生懸命授業を受けていました。

放課後の時間を使い、研究会も行われました。大阪教育大学の園田雅春教授をはじめ、教育センターの指導主事の先生から貴重なアドバイスをいただき、有意義な研究会となりました。

2年生 調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やった〜 調理実習や!」と2時間目の授業を終えて急いで調理室へ向かっていました。
   …3年生の5月には沖縄修学旅行…
本日のメニューは『タコライスとちんすこう』
「やばい!めっちゃおいしいかった!!」

寒くても、朝から元気をおすそわけ!

画像1 画像1
生徒会、あいさつ運動をまだまだしています!

最近は、あいさつの声もますます大きくなってきました。
『 朝からあいさつ元気よく、ルールを守ってすっきり爽快 』

後期生徒会、このスローガンをかかげて頑張ります★

3年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【女子 保健体育】

もしも、タバコをすすめられたら・・・?どう断ろう?
ロールプレイングで、いろいろな場面設定で「自分の意思をはっきりと伝えて断る」練習をしました。

3年女子の「はっきり伝えて断る」フレーズ
・「身体に悪いから、わたしは吸わない」
・「歯にも、お肌にも悪い」
・「臭いがきらい」

あいまいな態度をとらずに、きちんとみんなが「NO」といえるようになりました!

学校給食費の支払い方法の変更について

平成26年度より学校給食費のお支払い方法が変更になります。

配布済みの案内文等を事務室ページに掲載していますので、
ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 入学式
クラブロード