遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2年 図工「色水作り」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(木)
絵の具を水に解いて色水を作りました。どの色とどの色を混ぜるときれいな色になるかなと楽しみながら活動しました。

5年 図工 流れる風をつかまえて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(水)
やさしい風、強い風、吹き抜ける風…。風はいろいろな表情で学校に遊びに来てくれる。ふつうは目に見えない風も、いろいろな材料を使うと、風は姿を見せてくれる。友だちといっしょに考えながら流れる風の動きを表しました。
5年教室前に飾っています。

5年 活動報告書を書こう

画像1 画像1
7月10日(水)
6月末から作り出した活動報告書が完成しました。
昨日、今日でそれぞれの委員会が発表しました。
みんな自分たちの委員会でしっかり仕事をしていることがわかりました。
教室前に貼り出していますので、個人懇談の間にぜひご覧ください。

1年 靱幼稚園とのプール交流

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)
靱幼稚園梅組さん(年長)24人の子どもたちと、1年生がプールで楽しく交流しました。1年生は普段と違う「お兄さん」「お姉さん」となって優しく幼稚園の子どもたちに接していました。来年、明治小学校に入学するみなさん、待ってますよ。

5年 お米マイスター授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)
「お米マイスター」の安田さんを講師として、お米について学びました。お米の種類や精米体験から、世界と日本の食糧事情まで幅広く学びました。普段、何気なく食べている食べ物を考えるよい機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備