玄関のサクラ(3/29)
3/25に開花した本校のサクラの花は、現在は3〜5分咲きといったところでしょうか。今晩から明日にかけて雨と風が強くなりそうですので、花が散ってしまわないかと心配です。新しい子どもたちを迎える入学式・始業式まで、何とかもって欲しいところです。
![]() ![]() ![]() ![]() H25運営に関する計画(最終評価)を公表します。(3/27)
大阪市では各学校園が独自に重点的に取り組む目標や取組内容を定めて、学校運営を計画的に進めています。
本校でも、年度当初に作成した「運営に関する計画」に沿って、教育活動をすすめてまいりました。子どもたちや保護者の皆さまからのアンケートをもとに、今年度の教育活動をふり返り、平成25年度「運営に関する計画」の最終評価をいたしましたので、公表させていただきます。 どうぞ今後とも本校教育活動にお力添えいただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 「H25運営に関する計画(最終評価)」配布文書を表示 「H25学校教育活動アンケート(最終)集計結果と今後の取り組みについて」配布文書を表示 H25全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を公表します。(3/27)
「学校だより1月号」でお知らせしましたように、平成25年度「全国体力運動能力、運動習慣等調査」における本校の結果と今後の取り組みについて公表します。
「H25全国体力・運動能力、運動習慣等調査の本校の結果と取り組み」配布文書を表示 季節は冬から春へ(3/25)
暖かさが増し、春を身近に感じられるようになってきました。校庭のサクラの花は、開花を始めています。学校の花たちも、新学期に向けて、子どもたちを迎え入れる準備をしているかのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修了式(3/24)
平成25年度の修了式を行いました。はじめに、学校長から各学年の代表に通知表が渡されました。そのあと学校長から、「学年が1つ上がることについて」「災害に備え、自分自身の身を守ることについて」の話を聞きました。体育館での修了式の後、子どもたちは教室に戻って、担任から通知票を手渡されました。明日からは春休みです。休み中は元気にすごし、新学期を迎えて欲しいと思います。1学期の始業式は4月8日(火)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|