学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業の様子
学校行事の様子
部活動の様子
ユネスコスクールの取組
最新の更新
平成25年度末にあたって
「がんばる先生支援(GSS)」認定
ふれあい・わんぱく大相撲
【3/27 センバツ高校野球観戦&甲子園歴史館】(軟式野球部)
防災フィールドワーク
大阪市立大学地域防災フォーラム2014
平成25年度 修了式
柔道部 第10回修道館杯
1・2年合同球技大会
1年生家庭科〜住まいの模型づくり
市民交流センターにしなりフェスティバル
卒業式、朝の風景
家庭科部がお茶会のお手伝いをさせていただきました
第66回卒業式
VS 生徒会 最終節
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平成25年度末にあたって
平成25年度を終えることができました。今年度は『子ども防災プロジェクトチーム』と『学校防災委員会』が大阪市と大阪市教育委員会から表彰を受けたり、ユネスコスクール加盟登録の通知があったりと、朗報が続きました。
明日から、次年度の取組が始まります。新しいスタッフを迎え、『チーム鶴見橋』一丸となって、更に高みを目指して取り組んでいきますので、よろしくお願いします。
「がんばる先生支援(GSS)」認定
平成25年度の「がんばる先生支援(GSS)」が認定されましたので、「申請書」および「事業報告書」を掲載しました。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
ふれあい・わんぱく大相撲
3月29日土曜日に大正区の小林小学校でふれあいわんぱく大相撲が開かれました。
鶴中柔道部も中学生の部に参加させてもらいました。中学生の参加は8名でした。鶴中の4名は3名が一回戦突破。決勝は鶴中どうしの対戦になりました。
優勝は右田君。準優勝は武田君でした。よく頑張りました。おめでとう!!
【3/27 センバツ高校野球観戦&甲子園歴史館】(軟式野球部)
野球シーズン到来ですっ!!
野球部では【野球の聖地 甲子園】にいってきました!!
午前は甲子園歴史館で
高校野球&阪神タイガースの歴史について
映像やクイズなどを通して学習したり、
ドラフト会議体験でドキドキ感を味わったり、
ほんとうに楽しいひとときとなりました。
午後からは
【第2試合 神村学園 vs 福知山成美】の試合を観戦しました。
どちらも甲子園常連の強豪校で
実際に生で見る高校生たちの闘志あふれるプレーや、
迫力満点のアルプススタンドの応援などに、子どもたちも圧倒されていました。
もうすぐ4月!!
本格的に野球のシーズンとなります!!
さらに野球部の活動を充実できるよう部員一同がんばっていきましょう!!
防災フィールドワーク
3月25日(火)には防災フィールドワークを実施しました。
フィールドワークは、津波高潮ステーションと阿倍野防災センターで地震・津波についての防災体験学習を行いました。
防災に関する知識や意識を高め、大阪の防災について学ぶことで災害時に取るべき行動を明確にすることを目的としています。
さらに、今回は長橋小学校と北津守小学校の小学生が、本校の子ども防災プロジェクトチームと一緒になってフィールドワークを行いました。
これから先の未来を見据え、新しい仲間をどんどん増やして、地域の人たちが一丸となった防災活動を活発化させていきたいと思います。
詳しい活動内容は
こちら
をご覧ください。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:66
今年度:2598
総数:225791
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/2
入学式
クラブロード
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
『再びにくまんだより』 参拾参号(2014.3.11)
『再びにくまんだより』 参拾弐号(2014.3.4)
元気アップ通信
元気アップ通信NO.25
元気アップ通信NO.24
元気アップ通信NO.22
元気アップ通信NO.21
元気アップ通信NO.20
その他の配布物
平成25年度「がんばる先生支援」事業報告書
平成25年度「がんばる先生支援」申請書
リンク
おうち学習
すららドリル ログイン
まなびポケット
文部科学省
文部科学省
国立教育政策研究所
日本ユネスコ国内委員会
文化庁
スポーツ庁
ユネスコスクール
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会Twitter
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
西成区
西成区
校区の小学校
北津守小学校
長橋小学校
西成区の中学校
天下茶屋中学校
いまみや小中一貫校
成南中学校
玉出中学校
梅南中学校
西成区の小学校
いまみや小中一貫校
天下茶屋小学校
岸里小学校
玉出小学校
千本小学校
橘小学校
梅南津守小学校
まつば小学校
南津守小学校
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
平成30年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和元年度 大阪市「全国学力学習状況調査」の結果
中学生のあゆみ
令和元年度 中学生のあゆみ
平成30年 中学生のあゆみ
平成29年度 中学生のあゆみ
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
令和2年度 中学校のあゆみ
全国体力・運動能力調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生徒・保護者アンケート
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 後期保護者アンケート
令和2年度 後期生徒アンケート
令和2年度 前期保護者アンケート
令和2年度 1学期生徒アンケート
令和元年度2学期 生徒アンケート結果
令和元年度後期 学校診断アンケート結果
令和元年度1学期 生徒アンケート結果
令和元年度前期 学校診断アンケート結果
平成30年度1学期 生徒アンケート結果
平成30年度前期 学校診断アンケート結果
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト