学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

新1年生に向け、クラブ説明会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、新1年生の生徒を対象にクラブ説明会を行いました。
説明会では、全部で15個ある部活動の部員たちが、それぞれのクラブの活動について発表しました。発表からは、それぞれの部活の楽しい雰囲気と先輩たちが部活動に真剣に取り組んでいるということが感じられたと思います。
来週からはクラブ体験ウィークが始まります!新1年生たちはこの1週間で、自分に合う部活を見つけられるようにしましょう!

1学期 始業式

 8日(火)、多目的室で1学期始業式が行われました。
校長先生のお話のあと、新しい学年、学級の先生が発表され、生徒たちの温かい
拍手に迎えられてのスタートになりました。

 9日(水)からは、いよいよ授業も開始されます。
今年度も大いに実力を発揮し、活躍する姿を期待しています。

リーダー育成セミナー2014

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自主活動の活性化」をテーマにしたリーダー育成セミナーを行いました。
 
 新2・3年生の生徒会、子供防災プロジェクトチーム、クラブキャプテン、卒業生、その他リーダーとしてふさわしい生徒が参加して、様々な活動に取り組みました。

   ****************************
      ・防災活動研修                 
      ・ピアサポート                  
      ・鶴中のいいところ・改善ポイントは?     
      ・鶴中のここが素敵☆新聞を作ろう         
      ・卒業生によるやりがい交流          
      ・今、自分がやるべきこと           
      ・SOS、砂漠でサバイバル          
      ・ディベート「鶴中に防災教育は必要か!?」 
      ・鶴中のリーダーとして伝えたいこと 
   ****************************

 非常に充実した内容で実施されたセミナーは、24名の生徒と3名の卒業生、そして多くの先生たちが一緒になって活発な意見交換を行いました。

 今年度の始動に向けて、新たなリーダーとしての自覚を深め、今後の鶴見橋中学校を盛り上げていってほしいと思います。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成26年度入学式が行われました。

 鶴見橋中学校で3年間を過ごし、勉強や部活動、その他活発に行われている様々な活動を通して、これからの社会を担う一員として大きく成長していってほしいと思います。

 また、新入生を迎えることで、在校生たちも先輩としての自覚を深めたように感じられました。

 入学式の後行われた各部活動によるクラブロードでは、部活動の楽しさを精一杯伝えました。元気いっぱいの先輩たちの姿を間近で見て、入学式では緊張していた様子だった新入生たちも笑顔を見せてくれました。

 生徒と先生が一丸となって活動していく鶴見橋中学校での様々な取り組みを、この新しくなったメンバーでどのように発展させていくのか今から楽しみです。

新年度スタート

 新年度が始まりました。新しいスタッフを交えて『チーム鶴見橋』の船出が始まります。教職員一丸となって、高みを目指して教育活動に取組みますので、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 部活動体験(〜17日)
4/18 前期生徒会選挙立会演説会