TOP

4/16(水)その2 生徒ボランティア公開予告

画像1 画像1
本校には園芸部のようなクラブがありません。花の世話は基本的に一部教職員か学校元気アップコーディネータが一人でしています。でもたくさん苗をもらったりしたら,一人ではできません。生徒会を中心に『ボランティア求む!』と声をかけてもらったら,20数名の生徒が放課後手を貸してくれました。写真の花がどうなったか,『地域連携』→「花ボラ募集!」の所に載せますので,乞うご期待。

4/16(水) オーストラリア派遣生募集&第一回英検申し込み締め切りについて

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市PTA協議会・大阪市教育委員会共催のオーストラリア派遣生募集が始まります。
また,第1回英語検定試験6月7日(土)の申し込みが始まっています。  
オーストラリア派遣の申し込み締め切りは,4月25日(金)。英検の締め切りは,5月16日(金)です。遅れないようにお願いします。詳しくは本日配布の文書や『トップページ』をご覧ください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

4/14(木) 釜石市のお礼と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も生徒会が忘れずに東日本大震災のための募金活動を行いました。先生が何も言わないでも自然に動けるところが素晴らしいです。集まったお金は,大阪市の姉妹都市の釜石市に直接送っています。
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
にお礼の文へのリンクを載せていますので,ご覧ください。

4/11(金) 英検優良団体賞続報と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
英語検定協会ホームページの英検優良団体賞の欄に,本庄中学校の名前が掲載されていました。詳しくは『生徒の成果』→「英語検定試験」のページ最下段のリンク
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
をご覧ください。
受賞しているのは,全国11,035の中学校のうち,249校(2.3%)。大阪府531の中学校のうち18校(3.4%),うち公立中学校は3校。大阪市130校では,本庄中学校だけです。今年度も是非生徒の皆さんにがんばってもらいたいです。

4/10(木) Joshua新聞と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
25年度に8号×3学年分作っていてくれていたJOSHUA GAZETTEが,26年度はTHE EXTRA NEWSと趣を変えて,『Joshuaのページ』中段下あたりに載っています。英語の勉強になりますし,面白いのでぜひご覧ください。
給食は今日はカレーでした。昨日より10分以上早く食べ終えることができ,遊ぶためのボールを職員室に借りに来ていました。初日の校内オリエンテーションで学校内を探索するときも,授業中も,給食のときも無駄口を叩かず,整然と行動するのが1年生の美点です。いろんな方面で大きく成長することを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

俳句カテゴリ

いろいろなお知らせ

全国学力テスト

学校評価

英語能力判定テスト

運動能力等25

平成25年度研究事業報告

英検

釜石