手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

地域子ども会・集団下校

画像1 画像1
4月16日(水)地域子ども会を行いました。新しい班を編成し、役割分担や集合場所、集合時刻の確認をしました。その後、教職員が付き添い、登下校の安全を確認しながら、きちんと並んで集団下校をしました。

ホタルの観察

画像1 画像1
毎年3年生は、地域のホタル研究家の西岡さんにホタルの観察をさせていただいています。4月14日(月)に多目的室で幼虫の観察をさせていただきました。子どもたちには一人一匹ずつの幼虫を配っていただき、一晩家に持って帰って観察することになっています。初めて見る幼虫にみんな驚いていました。夜遅くに光るのが見られるかもしれません。その後、学校に持ってきて、玄関に置いて観察します。成虫になるのが楽しみです。

校長室だより

今年度も校長室だよりを掲載いたします。平成26年度もスタートし、子どもたちもはりきって登校しています。学校の様子や子どもたちのがんばりを載せていきます。今後ともご支援ご協力をよろしくお願い申しあげます。
大道南小学校長 平井眞由美

学校だより4月号を載せました。

本年度も毎月の行事予定やお知らせなどを掲載します。この学校だよりは
本校在籍児童に配付するとともに、はぐくみネットを通じて各町会の回覧に入れていただいています。

始業式・着任式

4月8日(火)平成26年度第1学期始業式・着任式を行いました。子どもたちは 新しい学年になる期待に胸をわくわくさせながら登校してきました。
昨年度末に新しい登校班を編成し、新1年生を迎えた初めての登校でしたが、みんなきちんと並んで歩くことができていました。
今朝は「見守りデー」で、朝から地域の方や保護者の方がたくさん出ていただいて、子どもたちの安全を見守ってくださいました。始業式では「めあてを持ってがんばろう」と話をし、担任の発表後、それぞれの学級で担任の先生との新しい出会いがありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 浄水場見学4年
4/22 学力調査6年
クラブ活動
4/25 学習参観・懇談会