4月21日 眼科検診 【全学年】本日検診結果を保健関係連絡封筒に入れてお渡ししています。異常がみられた場合は,速やかに眼科を受診し,結果を学校までお知らせください。 封筒は6年間使用します。今後も検診が終わる度に結果をお知らせしますので,空にして直ちに学校までお返しください。よろしくお願いいたします。 4月21日 離任された先生に向けて… 【2年生】あすの6時間目は離任式を行います。 2年生は,算数の時間を中心に運動会の練習や放課後なども熱心に関わってくださった先生に手紙を書きました。 「いつも算数のべんきょうをおしえてもらってうれしかったです。○○先生のおかげで計算をすらすらできるようになりました。とてもうれしかったです。」 「こまったときにおしえてくれてありがとうございました。すごくうれしかったです。」 「先生がいると元気をもらえました。」 「おりがみのつくりかたもおしえてもらっておせわになりました。」 「さよならするのはさみしいです。うんどう会をぜひ見にきてください。」 など,それぞれの子どもならではのエピソードも交えながら,感謝の気持ちを込めたメッセージを書いていました。 子どもたちがメッセージを書いた先生は離任式に出席されるので,直接お渡しします。久しぶりにお会いするのが楽しみですね。 4月21日 「図書館マスターになろう!」≪社会≫ 【3年生】「図書館ができてから今まで何さつの本が入ったのかな。」 「外国の本もおいてあるけれど,外国の方も図書館を利用しているのかな。」 「1日に何時間働いているのかな。」 「どうして図書館っていう名前がついたのかな。」 「働いていて,一番楽しいことや,楽しいと感じることはどんなことか知りたいです。」 「どうして(図書館で)働こうと思ったのか知りたいです。」 などなど…。 クラスみんなで話し合い,図書館で質問することを決めてしおりに書きました。 「答えがまったく予想できないものもありますが,質問の答えを予想してみましょうね。」 と先生から話を受けました。みんなの予想と近いかどうか,楽しみですね。 あすは北図書館へ出かけ,学校の図書館とのちがいや,どのような仕事をされているのか調べてきます。 4月21日 おはようございます全校朝会では,教頭先生から「時間を守って行動しましょう。」という話と「時と場に応じて元気よくあいさつしましょう。」という話をしました。 どちらも学校生活だけでなく,社会で生活していく中で身に付けなければいけない大切なことです。意味や意義を考えながら,すすんで実践できるようになればいいですね。 学校でも引き続き指導します。 4月18日 C-NETの学習≪外国語活動≫ 【5年生】C−NET担当はイングランド・マンチェスター出身のGaz(ガズ)先生。香川選手のいるマンチェスター・ユナイテッドの本拠地は家から5分位の場所なのだそうです。 今日,学んだのは最初の挨拶、自己紹介。 “Hello.My name is ○○.Nice to meet you!” 最初は少し恥ずかしそうにしていた子どもたちも,あっという間にGaz先生の楽しい雰囲気に引き込まれて,英語を声に出し,会話やゲームを楽しんでいました。 「ニホンゴハ、ナシ!」 と言われていたのですが,ついつい日本語で話してしまう場面も見られました。とにかく何とかして自分の言いたいことを伝えたいという思いが感じられました。 “See you next week!”来週の活動も楽しみです。 |
|