6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年生 給食です その3

そして、頑張って嫌いなものを食べている子どももいたので、パシャリ!
よく頑張りました!お家で褒めてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食です その2

みんな上手に皮をむいて、お隣さんにやり方を教えたり、友だちを励ます姿も!
1年生自身も一皮剥けたみたいですね(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食です

給食に「あまなつかん」が出ました。皮が硬く、1年生は苦戦していました。さらに、その硬い皮の中にも薄い皮が隠れてて、子どもたちは一生懸命!(笑)
でも、とても上手に剥けていました。ぜひ、お家でも皮むき練習の機会があれば見てあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お疲れ様! その2

頭を使った後に体を動かして、とても気持ち良さそうな6年生♪
勉強も運動も子どもにはどちらも必要で、大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お疲れ様! その1

1〜4時間目までぶっとうしで、6年生は全国学力・学習状況調査でした。
そして、写真は5時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 全国学力・学習状況調査 視力検査3・4年 尿・蟯虫検査
4/23 視力検査1・2年 NS 学級写真予備日
4/24 内科検診 NS
4/25 学習参観・懇談会・PTA決算総会