| 4/21 優勝おめでとう!
 「優勝したぁー!」と、笑顔で職員室に飛び込んできた子どもたち。 田川連合子ども会ソフトボールチームが、第17回大東フレッシュ杯において、参加52チームの頂点に輝きました。 とてもうれしく、素晴らしいことです。 これからの、ますますの活躍を期待しています。         4/17 朝のラジオ体操
 田川小学校では、毎朝8時25分から、全校でラジオ体操に取り組んでいます。 朝一番からしっかりと体を動かして、血の巡りを良くしてから、学習に取り組むようにしています。 この日は、ぽっかぽかの読み語りの皆様も一緒に参加してくださいました。 時間の都合がつく保護者の皆様、ぜひとも子どもたちと一緒に朝のラジオ体操に参加してみませんか?     4/15 火曜日は英語の日
 高学年の英語の授業が、本日から本格的に始まりました。 今日の6年生の授業は、新北野中学校と神津・塚本・田川小学校で英語を教えてくださるジェフリーさん。5年生の授業は、地域ボランティアの河合さん。 担任の先生方も一緒になって、英語の学習を進めていきます。         4/15 春の全国交通安全運動
 今日は朝早くから、地域の方々や警察官、セーフティー淀川の皆さんが、子どもたちの登校を見守ってくださいました。 交通ルールを守りましょう!の呼びかけに、子どもたちも満面の笑顔で答えていました。     4/10 セーフティー淀川来校
 1年生の下校前に、セーフティー淀川の方から、交通ルールについてのお話がありました。 また、通学路で危険と思われる場所をセーフティー淀川の方に伝えたところ、「子どもたちが安全に通学できるように諸機関に働きかけましょう。」という心強い返事をいただきました!     | 
 | ||||||||||||||