TOP

お世話になっています セキュリティパトロール

画像1 画像1
住之江区役所の安全パトロール隊、通称「セキュリティパトロール スミノエ」のみなさんが児童朝会に来られました。青色パトカーで区内を巡回していただき、子どもたちの安全を見守っていただいています。
画像2 画像2

Nice to meet you , Ms. Suen Rowe

本市の英語イノベーション事業の一つ、C−NET(Osaka-City Native English Teacher)事業で、今年もSuen Rowe(スエン・ロゥ)先生に来ていただき、英語の授業を開始しました。5年生は、今の自分の様子を表す言葉を学習していました。とっても、楽しそうに英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 一人で遊ばないようにしましょう!

画像1 画像1
17日、午後6時すぎに近隣校区において、小学生女児が声をかけられ、腕をつかまれるという事件が発生しました。不審者は、中学生風で身長が150センチぐらい、青緑のめがねをかけていました。服装は、紺色のジャンパー、灰色に赤と青のチェックズボンを着用していたとのことです。土曜日、日曜日と屋外で遊ぶ場合は、一人で人影のないところに行かないなどの働きかけをよろしくお願いいたします。

学級写真をとりました

小雨がふっていたことから、学級写真は講堂で撮影しました。学級ごとに人数がちがい、体格も異なることから、学級写真をとるのも、なかなか時間がかかりました。みんな緊張した面持ちで、新学年の記念撮影を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やった! のれたよ!

画像1 画像1
1年生は竹馬と一輪車に挑戦中です。芝生の上で練習しますから、少しぐらい転んでも平気です。何度も失敗しながら、できた時の喜びが、子どもたちをたくましく成長させます。みんな、あきらめずにがんばれ!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
4/24 家庭訪問
尿・ぎょう虫検査
4/25 家庭訪問
尿・ぎょう虫検査(予備日)
4/28 家庭訪問

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査