Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!

Wで実施中! (2年 4月16日)

画像1 画像1
年度初めの4〜5月は、保健関係の検査や測定、検診が多くなっています。今週は、発育測定と聴力検査を実施中。今年は西校舎に多目的室ができたので、保健室と多目的室で同じ時間帯に2種類の検診が行えます。今日は保健室で3年生の発育測定、多目的室で2年生の聴力検査が行われました。
続きを読む

量産中! (4月16日)

画像1 画像1
安全委員会の子どもたちが、15分休みに本校の4階に集まって大がかりな工作をしていました。ダンボールをつなげて画用紙を貼って絵を描いて…と大忙しです。
続きを読む

さっそく (6年 4月16日)

画像1 画像1
各委員会・代表委員会の当番の仕事が、さっそく今日から始まっています。放送委員会は、放送室から「朝の放送」をオンエアー。昨日、機械操作の説明を受けているとはいえ、実際に校内放送をするのは今日が初めて。きっと緊張したことでしょう。
続きを読む

下校後ふたたび (6年 4月10日)

画像1 画像1
1年生が下校した後は、再び6年生の出番。掃除の時間に、1年生の教室・ろうか・くつ箱も掃除しています。もちろん、自分たちの掃除場所もありますから、同じ人数でいつもよりも広範囲を掃除していることになりますね。
続きを読む

いただきます! (1年 4月10日)

画像1 画像1
6年生が教室に運んできてくれた給食を、自分たちで盛り付けて、いざ実食! この日はカツカレー。みんなおいしそうにほおばっていましたよ。
続きを読む
学校行事
4/26 PTA実行委員会
4/28 4時間授業
家庭訪問
視力検査2年
4/30 4時間授業
家庭訪問
視力検査1年
尿検査容器等配付日
5/1 4時間授業
家庭訪問
尿検査回収日
5/2 4時間授業
家庭訪問
尿検査回収日
視力検査1年・欠席者
祝日等
4/29 昭和の日
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地