2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

5−1 体育

5−1がリレーの練習をしているという声が聞こえたので、お邪魔しました。
バトンパスの練習を、子ども同士が声をかけ合ってやっていました。
作戦を立てているグループも!果たして結果は!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1時間目 おまけ

理科の種まきが早く終わったので、ちょっとおまけで「円について」の授業開始!
「円の中心」「半径」という新しい言葉も勉強しました。
外での算数の授業、子どもたちも気持ち良さそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1時間目 理科

5−2のお隣で3年生も何かを植えていました。(笑)
キャベツを植えたとか植えていないとか・・・(笑)
何を植えたか良かったら聞いてあげて下さい♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5−2 1時間目 その2

学級園のbefore・afterです!
子どもたちみんなで学級園をよみがえらせました!(笑)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 1時間目

5−2の子どもたちが、学級園の整備をしてました。鍬を持って、軍手をはめて、草をむしり、土を均す姿は大人顔負け!お天気も良く、学級園日和でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 たてわり班編成1 NS
5/1 歯科検診(1)
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日