クラブ活動編成
4月17日(木)
クラブ活動の編成を行いました。部長・副部長を決めただけでなく、 どんなクラブ活動をしたいのか、部員から積極的な意見が出されました。 5年生・6年生がリーダーシップを発揮する中、4年生は少しお兄さん・ お姉さんに遠慮していたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
4月21日(月)
阿波座南公園では、ボール遊びは禁止されています。 ボールを、幼い子ども、お年寄りの方そして犬・猫などの生き物に めがけて投げたり、蹴ったりするのも、してはいけないことです。 人や動物だけでなく、車やビルの壁めがけて、ボール遊びをするのも、 絶対に止めるよう、校長先生から子ども達にお話がありました。 ![]() ![]() にっしーパトロール隊
4月21日(月)
登下校時、児童の安全を見守っていただいている、にっしーパトロール隊 のお二人を児童たちに紹介しました。 ![]() ![]() おいしいお茶をいれよう![]() ![]() 初めての調理実習で、お茶の入れ方を学習しました。 児童達からは、「にがくて、飲めない」や「さとうを入れたい」 などの、感想が出ました。次はもっとおいしいお茶を入れられるかな? 4年生 理科
4月17日(木)
ビオトープクラブ・コーディネーターの金下さん、自然博士の中村さんと 一緒に、春の自然を見つけに行きました。それぞれ個人で「木」「葉」を 見つけ、一年間かけてこれから観察していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |