令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

1年生、とってもがんばっています!(5月2日)

画像1 画像1
3時間目に1年生の体育の学習がありました。
講堂で、並び方の確認をしてから準備体操をしました。
「4列に並びましょう。」、「8列に並びましょう。」の先生からの指示を聞いて、素早く列を並び替えることができました。
8列に並んでからの体操も、ピシッと揃っていて立派でした。
体操の後は、ドッジボールの練習をしました。

毎日食育通信:3・4年生が協力して畑を耕しました。(5月2日)

6年生のICT機器を活用した授業

6年生の4月の算数では、実物投影機を使って「対称な図形」を学習しました。
実物投影機を通して、図形の作図の仕方が確かめられるので、理解を進めることができました。
大きなスクリーンに映ることで、図形の説明もしやすく、児童の発表する意欲が高まっています。
今後も、このようにICT機器を活用して、学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日食育通信:こどもの日の行事こんだてです。(5月1日)

訂正版 学校だより 5月号

傍線部のとおり、PTA関連行事を追加しました。本日、プリントを児童に配布します。
よろしくお願いします。

訂正版 5月学校だより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 家庭訪問
5/8 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 PTA実行委員会
5/12 避難訓練(火災) PTA常置委員総会16時〜