★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月25日 読み聞かせ 【1・2年生】

画像1 画像1
 1年生は「だるまさんが」と「おしくらまんじゅう」

 2年生は「どろんこハリー」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 絵本の世界に引き込まれていました。
画像2 画像2

4月25日 読み聞かせ 【3・4年生】

画像1 画像1
 3年生は「図書館ライオン」

 4年生は「ワニぼう こいのぼり」と「わたし」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 教室がしんと静まりかえっていました。
画像2 画像2

4月25日 読み聞かせ 【5・6年生】

画像1 画像1
 5年生は「ながぐつをはいたねこ」

 6年生は「どこいったん」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 読み手を見つめて話をしっかり聞いていました。
画像2 画像2

4月25日 学習参観・PTA決算予算総会・学級懇談会のご案内

画像1 画像1
おはようございます。本日の学習参観・PTA決算予算総会・学級懇談会のご案内です。

◆学習参観◆
 5時間目 13時50分〜14時35分
【1年生】国 語(1-1 教室)
【2年生】音 楽(音 楽 室)
【3年生】国 語(3-1 教室)
【4年生】理 科(4-1 教室)
【5年生】算 数 (5-1 教室)
【6年生】外国語活動(6-1 教室)

◆PTA決算予算総会◆
 14:45〜15:30 (多目的室)

◆学級懇談会◆
 15:40〜 (各教室)

ご来校の際は,必ず保護者入校証をお持ちの上,インターホン前でご提示ください。

学校は完全2足制です。職員室横の階段の前で上ばきに履き替えていただきます。上ばき(スリッパ)等靴を入れるための袋をご持参いただきますようお願いします。

学習参観については,子どもたちが集中して学習するために写真撮影・ビデオ撮影をお断りしています。ご協力ください。

4月24日 クラブ活動がはじまりました! 【4・5・6年生】

画像1 画像1
 本日からクラブ活動がはじまりました。今日は年度はじめてだったので,クラブ編成をし,部長や副部長,活動計画を立て,活動も行いました。

 今年度は,科学クラブ・調理クラブ・パソコンクラブ・屋内運動クラブ・屋外運動クラブの5つです。

 ちがう学年の友だちどうしが交流しあい,興味・関心を追求する活動を通して,楽しい学校生活やよりよい人間関係を築く力が育つことを願っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/10 土曜授業(PTA学年集会)
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
5/15 創立記念日(99周年) ※登校日です。
児童会代表委員会
C-NET(英語活動 5・6年生)
5/16 春の遠足予備日
第1回学校協議会
職員関連
5/16 にがりまき
地域・PTA
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
5/15 PTAあいさつ運動・交通安全運動
その他
5/10 水着販売(業者)
口座振替日
5/12 給食費口座振替日