令和6年度もよろしくお願い申しあげます
TOP

学習参観 3年

画像1 画像1
 学習参観では、国語「春の楽しみ」を学習しました。「お花見」など春の行事について知っていることや体験したことを話し合い、関係する言葉を集めました。

学習参観 6年2組

画像1 画像1
6年2組の学習参観は道徳の学習をしました。基本的な生活習慣についてみんなで振り返り、保護者の皆さんと一緒に考えていきました。
改めて、自分の生活を振り返ることで、できていることや、これから見直していかないといけないところなどに気づくことができました。
また、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
お家でも目標を設定し、過ごしてください。

学習参観 6年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(金)の学習参観では、6年1組は体育の学習を参観していただきました。
4月下旬とは思えないくらいの暑さの中、リレーを行いました。今回のめあては「バトンをスムーズに渡す」ことです。できるだけスピードを落とさないでバトンパスができるように練習しました。まだまだ始めたばかりですが、これからタイムを短くできるようにみんなで協力して頑張っていきます。運動会をお楽しみに…

学習参観

学習参観では国語「しろいぼうし」の音読劇をしました。
場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の性格や気持ち、情景などについて読み取り、グループで役割分担を決めて声の出し方や、動作を工夫しました。
 本番はかなり緊張したようでしたが、一所懸命がんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2年

画像1 画像1
 2年生の学習参観では、国語科「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
班ごとに役割を決め、「はるかぜ」や「ふきのとう」・「お日さま」・「竹」・「雪」など登場人物のセリフを音読し、一人一人大きな声で元気いっぱい発表することができました。
また、発表のよかったところをみんなで発見し、伝えあうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 家庭訪問
5/13 歯科検診(5・6年)
遠足予備日(3・4年)
5/14 春の遠足(1・2年 天王寺動物園)
5/15 避難訓練
クラブ活動
5/16 歯科検診(1・2年)
春の遠足(5・6年 飛鳥)