Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
1・4年生 明日の遠足について (5月14日)
3年遠足「服部緑地」 (5月14日)
2年遠足 〜ランチタイム編〜 (2年 5月14日)
続々 大泉緑地から (2年 遠足 5月14日)
続 大泉緑地から (2年 遠足 5月14日)
大泉緑地から (2年 遠足 5月14日)
ベルマーク委員会に密着! (5月13日)
新体力テスト 2日目 (体育 5月13日)
新体力テスト初日 (体育 5月12日)
日々のお手入れが大切! (5月12日)
校長先生の話 (放送朝会 5月12日)
今月もよろしくお願いします! (5月12日)
今週は新体力テスト! (5月12日)
平成26年度 PTA予算総会 (5月9日)
学習参観 (5月9日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
15分休み、運動場にて (2年 4月10日)
3時間目後の15分休みは、1〜3年生が運動で遊べる時間です。2年生が楽しそうに遊んでいました。ドッジボールをしたり、鉄棒をしたり。先生も出てきていましたね。
寒くも暑くもない、絶好の外遊び日和です!
続きを読む
児童のみなさん、天気がいい日は運動場に出て、「春うらら」を全身で感じてくださいね。
今年度もありますよ!(4月10日)
毎週火曜日と木曜日の2時間目後の15分休みは、今年度も本の読み聞かせタイムです。今日は今年度1回目。場所は西校舎の会議室です。去年は、読み聞かせにピッタリな場所を探して、図書室やパソコン室、6年学習室といろいろな場所で行いましたが、今年度はできたばかりの会議室もしくは多目的室で行う予定です。
続きを読む
今日は、30人ほどの参加者。2年生の参加が多かったですね。遠く分校から来てくれました。
前へならえっ! (1年3,4組 体育 4月10日)
2時間目、西校舎前のミニ運動場で、1年3,4組の子どもたちが体育の学習をしていました。ならび方やハンドサインで立つ・座る等、集団行動の練習ですね。ジャングルジムでの遊び方も教えてもらったようですよ。
続きを読む
入学して最初の1週間、学校生活の「いろは」を学んでいる1年生です。
大人気! (4月9日)
西校舎建設工事が終わり、運動場に「遊具・一輪車・竹馬ゾーン」が誕生! 西校舎前のミニ運動場のことです。遊具は今のところジャングルジムだけですが、これが大人気! いつもたくさんの子どもたちが遊んでいます。去年の4月、工事の関係で撤去されてしまったジャングルジム。復活の日を心待ちにしていた子もいたことでしょう。
続きを読む
一輪車・竹馬も、講堂前からここに移動。気軽に遊べるようになりました。このゾーンは、ボール遊びやおにごっこ系の遊びは禁止なので、安心して遊べます!
児童のみなさん、楽しく安全に遊んでくださいね!
学級写真撮影 (4月9日)
午前中、講堂で2〜6年生の学級写真の撮影を行いました。1年生は、入学式後に撮影したので、今回はありません。
午前9時、6年1組からスタート。1学級につき5分間ずつの撮影時間。各学級とも予定時刻前に講堂に来てスタンバイしてくれていたので、スムーズに撮影できました。
続きを読む
スムーズといっても、撮影には午前中いっぱいかかりました。2〜6年生で27学級ありますからね。カメラマンさんの次に大変だったのは、校長先生。全学級の写真に写らないといけないからです。休み時間こそ小休止で職員室に戻っていましたが、それ以外の時間はずっと講堂でスタンバイ。
「タレントにでもなった気分だな。」
校長先生のつぶやきです。
「中の人」撮影の学級写真を、11日(金)に本校ロビーに掲示する予定です。学級懇談会・PTA決算総会に来られた際にご覧ください。写真の購入申し込みは、5月の学習参観日前後で行う予定です。
15 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:248
今年度:697
総数:1389883
配布文書
その他
H26 年間行事予定(4/25配付版)
学校行事
5/14
耳鼻科検診1・5年
遠足2・3年
新体力テスト5・6年
放課後ステップアップ1年
PTA登校安全見守りボランティア活動
5/15
遠足1・4年
新体力テスト予備日
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集計作業
5/16
耳鼻科検診2・3年
遠足5・6年
新体力テスト予備日
PTA登校安全見守りボランティア活動
5/19
内科検診2・5年
尿2次検査配付日
4年パッカー車積み込み体験
5/20
クラブ
尿2次検査回収日
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地