6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

音楽朝会

画像1 画像1
5月23日金曜日の音楽朝会で、全校児童がそろって、「ありがとうの花」を歌いました。この歌は、4月から、各学級で練習したり、音楽の時間に歌ったりしている歌です。今学期、初めてみんなで一緒に歌いました。講堂に素敵な歌声が響きました。

たてわり班活動

画像1 画像1
5月22日(木)の3時間目、「夏の集い」に向けてのたてわり班活動がありました。前回、各班でどんなお店をするのかが決まったので、今日は、お店の役割分担や、準備するものの確認、ポスター作りなどを行いました。6年生が中心になって、みんなをうまくまとめてくれています。本番の夏の集いは、6月21日(土)です。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組の児童が、家庭科の時間に調理実習を行いました。メニューは、たまごとブロッコリーのゆで野菜です。盛り付けを工夫し、おいしくいただきました。後片付けも班で協力して、しっかり行うことができました。明日は、5年2組の実習です。

パソコン

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、先日の遠足で見学した柴島浄水場のことをパソコンを使って、新聞にまとめています。写真を取り込んだり、記事を書き込んだりしています。みんなが読みやすくなるように工夫しています。

児童集会

画像1 画像1
5月16日金曜日、朝の児童集会で「王様じゃんけん」が行われました。集会委員の人が指揮台にたって、じゃんけんの札を出します。児童がそれに勝てば、3歩前へ進みます。引き分けは、1歩。負けると進めません。ゴールを目指してじゃんけんをするゲームでした。連続で勝って、すぐにゴールできた人もいれば、なかなか前へ進めない人もいたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 音楽朝会
放課後図書館開放
5/26 創立記念日
講話
銀行引き落とし日
5/27 内科検診1、5年生
5/29 修学旅行(淡路・姫路方面)