TOP

小さな子たちもありがとう

画像1 画像1
土曜授業には、小さな子たちもたくさん来てくれました。とってもお利口さんで、授業中はお姉ちゃん、お兄ちゃんのじゃまをしないようにしていました。みんな、ありがとう!

講堂がいっぱいに!

画像1 画像1
ほんとうにたくさんのご参加をいただきました。PTA委員総会は、とても活況でした。新しい役員さん、実行委員さんを中心として、今年1年間、様々な活動にご協力をよろしくお願いします。「すべては、子どもたちのハピネスのために」です。
画像2 画像2

活発な発表ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると、はずかしいという気持ちが出てきます。一方で、論理的な思考ができるようになりますから、討論的な活動もできるようになってきます。それぞれの学年で、活発な学習活動ができたと思います。

ちょっぴり、緊張ぎみ?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方々に来ていただきました。低学年の子どもたちは、それだけでドキドキです。でも、授業が進むにつれて、大きな声もでるようになりました。

まずは、授業をごらんください

画像1 画像1
明日(24日)は、最初の土曜授業です。まずは、授業の様子をご覧いただきたいと思います。本年度より、本校は研究教科を国語科にしております。ですから、国語科と算数科を中心に授業をみていただきます。子どもたちは、確かな学力を身につけるために、毎時間の学習に真剣に取り組んでいます。発表の様子はもちろんですが、先生や友だちの話をしっかりと聞くことができているか、ノートはきちんと書くことができているかなどにも着目してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/24 土曜授業(学習参観・PTA委員総会)
5/27 歯科検診
行事予定
5/26 たてわり掃除開始
徴収金口座振替日
5/27 歯と口の健康教室(6年)
クラブ活動

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査