Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
驚きと感動のステージ!(劇鑑賞会 5月26日)
最初の授業 (6年3組 外国語 5月26日)
アサガオの観察 (1年 5月26日)
校長先生の話 (児童朝会 5月26日)
阿倍野区小学生相撲大会 (5月25日)
最後の授業 〜6年5,6組編〜 (外国語 5月23日)
最後の授業 〜6年3,4組編〜 (外国語 5月23日)
最後の授業 〜6年1,2組編〜 (外国語 5月23日)
BIG NEWS! (5年2組 5月23日)
ありがとう、さようなら。 (5月23日)
芽が出たよ! (1年 5月23日)
読み聞かせ、やってます! (5月22日)
学校たんけん (1,2年 5月21日)
ありがとう、お兄さんお姉さん! (1年 5月21日)
沖縄ってどんなところ? (5年2組 社会 5月20日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
下校後ふたたび (6年 4月10日)
1年生が下校した後は、再び6年生の出番。掃除の時間に、1年生の教室・ろうか・くつ箱も掃除しています。もちろん、自分たちの掃除場所もありますから、同じ人数でいつもよりも広範囲を掃除していることになりますね。
続きを読む
毎年今の時期、6年生が1年生の教室を掃除しています。6年生も、5年前は多くの上級生にお世話になりながら学校生活を送っていたことでしょう。1年生の時にしてもらったことを、今の1年生に…ですね。
しかし下の写真、すんごいカメラ目線! ここまであからさまだと、逆にすがすがしいわ!(笑)
いただきます! (1年 4月10日)
6年生が教室に運んできてくれた給食を、自分たちで盛り付けて、いざ実食! この日はカツカレー。みんなおいしそうにほおばっていましたよ。
続きを読む
しっかり食べて、大きくなあれ!
憧れの存在に (6年 4月10日)
9日(水)に給食が始まってから、6年生が1年生の分の食器やごはん、牛乳等の運搬をしています。3時間目後の15分休み、白衣に着替えた6年生が、担当クラスの分を手際よく各教室へ運んでいました。3時間目が体育や音楽の授業だと、教室へ帰って着替えて…とちょっとバタバタするのですが、給食が届くのを待っている1年生のために素早く行動!
続きを読む
1年生に「ありがとう!」と手を振られたときの6年生の反応いろいろ。
ニッコリ笑顔で手を振りかえす
ドヤ顔で決める
照れる
固まる
6年生のみなさん、頼りにしていますよ! 1年生が「あんなお兄さんやお姉さんになりたいな。」と思うような、“憧れの存在”になってくださいね。
15分休み、運動場にて (2年 4月10日)
3時間目後の15分休みは、1〜3年生が運動で遊べる時間です。2年生が楽しそうに遊んでいました。ドッジボールをしたり、鉄棒をしたり。先生も出てきていましたね。
寒くも暑くもない、絶好の外遊び日和です!
続きを読む
児童のみなさん、天気がいい日は運動場に出て、「春うらら」を全身で感じてくださいね。
今年度もありますよ!(4月10日)
毎週火曜日と木曜日の2時間目後の15分休みは、今年度も本の読み聞かせタイムです。今日は今年度1回目。場所は西校舎の会議室です。去年は、読み聞かせにピッタリな場所を探して、図書室やパソコン室、6年学習室といろいろな場所で行いましたが、今年度はできたばかりの会議室もしくは多目的室で行う予定です。
続きを読む
今日は、30人ほどの参加者。2年生の参加が多かったですね。遠く分校から来てくれました。
23 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:259
今年度:924
総数:1390110
配布文書
その他
H25 全国体力・運動能力、運動習慣調査の検証
H26 年間行事予定(4/25配付版)
学校行事
5/27
クラブ
4年環境局平野工場見学
心臓検診
たてわり班長会議CD
5/28
歯科検診(全学年)
たてわり集会AB
5/29
4年環境局平野工場見学
PTA給食試食会
5/30
3年社会見学
放課後ステップアップ1・2・5年
5/31
PTA実行委員会
6/1
同窓会総会
6/2
4年パッカー車積み込み体験予備日
内科検診1・3年
衣替え
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地