TOP

植物をみつめる力を育てる

画像1 画像1
正門を入ると、アプローチに小さな実がたくさん落ちています。それを見つけたら、木の上を見上げる子になってほしいのです。たくさんのさくらんぼがなっています。こんな観察を通して「花が咲いたら、実になって、種ができる」という仕組みで桜の木は生きていることを子どもたちは見つけていきます。そして、「他の植物も同じだろうか?」という視点で、植物をみつめる力が育っていくのです。
画像2 画像2

小さな子たちもありがとう

画像1 画像1
土曜授業には、小さな子たちもたくさん来てくれました。とってもお利口さんで、授業中はお姉ちゃん、お兄ちゃんのじゃまをしないようにしていました。みんな、ありがとう!

講堂がいっぱいに!

画像1 画像1
ほんとうにたくさんのご参加をいただきました。PTA委員総会は、とても活況でした。新しい役員さん、実行委員さんを中心として、今年1年間、様々な活動にご協力をよろしくお願いします。「すべては、子どもたちのハピネスのために」です。
画像2 画像2

活発な発表ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると、はずかしいという気持ちが出てきます。一方で、論理的な思考ができるようになりますから、討論的な活動もできるようになってきます。それぞれの学年で、活発な学習活動ができたと思います。

ちょっぴり、緊張ぎみ?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方々に来ていただきました。低学年の子どもたちは、それだけでドキドキです。でも、授業が進むにつれて、大きな声もでるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/2 社会見学(3年)大阪めぐり
6/3 社会見学(4年)ごみ焼却工場
6/4 体験学習(6年)はにわ作り

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査