Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
サクラの植樹式 (児童朝会 6月3日)
運動場で (6年1,6組 体育 6月2日)
初めての清書 (3年5組 習字 6月2日)
牛乳で乾杯! (6年2組 6月2日)
お引越し (5年5組 6月2日)
目指せ1000人参加! (6月2日)
インゲンの苗を植えました。 (5年2組 6月2日)
第32回 同窓会総会 (6月1日)
林間学習下見 (5年 5月31日)
エプロン作り (6年2組 家庭科 5月30日)
環状線一周の旅 (3年 社会 5月30日)
PTA学校給食試食会 (5月29日)
平野工場見学 (4年3,4組 5月29日)
ほうれん草のおひたし 〜4組編〜 (5年 家庭科 5月28日)
ほうれん草のおひたし 〜5組編〜 (5年 家庭科 5月28日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年遠足速報! (5月16日)
昼食後、石舞台古墳を見学しました。
続きを読む
盛土が全く残っていない石室だけの古墳です。古墳っぽくない独特の形状ですね。
5年遠足速報! (5月16日)
飛火野に着きました。広々としています。芝生が気持ちよさそうですね。
続きを読む
最高のロケーション!
6年遠足速報! (5月16日)
石舞台古墳のまわりは広場のようになっています。ここでランチタイム。ものすごく混んでます!
続きを読む
青い空の下で昼ごはん!
5年遠足速報! (5月16日)
奈良の大仏です。大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴があいている柱は見れた?
続きを読む
見学が済んだら、昼食の場所である飛火野へ移動です。
6年遠足速報! (5月16日)
オリエンテーリング。 道に迷わなかったかな?
続きを読む
最後の班のようです。無事ゴール、お疲れ様。
11 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:248
今年度:685
総数:1389871
配布文書
学校だより
「ときわ」 6月号
その他
H25 全国体力・運動能力、運動習慣調査の検証
H26 年間行事予定(4/25配付版)
学校行事
6/4
ふれあいファミリータイム打ち合わせ
1年学校たんけん
6/5
たてわり集会CD
6/6
放課後ステップアップ3・6年
6/7
土曜授業
オープンスクール
PTA図書館開放
6/9
PTA登校安全見守りボランティア活動
6/10
クラブ
給食費口座振替日
PTA登校安全見守りボランティア活動
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地